SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2022.11.16 子ども保育専攻「乳児保育」で実験
社会福祉学部 社会福祉学科

保育系授業に「乳児保育」という科目があります。
10月下旬の授業で赤ちゃんの栄養について取り上げ、粉ミルクと母乳の違いやベビーフードの味について実食('ω')ノ

色やにおい、味から、どんな食材か想像!
んーン~???(>_<)

味の受け取り方は様々ですが。 正解はページの最後に!
①かぼちゃ ②草(という意見が多くて) ③りんご
①いもみたい ②ほうれん草、葉っぱ? ③もも

さて次は粉ミルクと母乳(に似た成分で作っている液体ミルクを使いました)の比較!

「すり切り」の体験をしながら調乳
計量カップを斜めにしたら計量できず!!

味の比較のアンケート結果は次の通りでした。

粉ミルクの味で鉄っぽい?

「鉄っぽい」と答えてくれた学生!素晴らしいヽ(^。^)ノ
食品成分表(日本食品標準成分表/文部科学省/2020)で鉄分(Fe)を比較すると、
★人乳0.04mg<調製粉乳1.17~1.48mg
今回使用した母乳に近い液体ミルクは0.4mg。

粉ミルクの味が鉄っぽい(>_<)と表現してもおかしくないのです!!
よくわかりましたね

さて、ベビーフード。正解はこうなります?

キューピーベビーフードを使わせていただきました。
緑の野菜はブロッコリー、ほうれん草

初の出産を迎えたファミリーにとって「赤ちゃん0歳」=「子育ても0年」の同時スタートですね。
いろんな心配事の相談にのってくれるのが保育士!

育児をアドバイスする専門職として必要な知識と技術を学ぶ「乳児保育」、次回は赤ちゃんのお風呂を取り上げました。
その様子は後日???